タグ: キャニオニング、滝、北陸、石川の滝

  • 9月9日のツアー

    9月9日のツアー

    9月9日のツアー

    天気は午後から曇り出してきましたが、問題なく開催でーす。

    コース3から変更 やっぱりコース1でしょ!!ってことでいってきまーす。

    イェーイ
    怖がっていたスライダーですが・・・ おかわりしてました(笑)

    玉乗りスイング  に挑戦!

    さあさあ いくぞ~~~ぉ

    とおおおおお~~~ぅ

    きゃ~~~~  ほぅっっ
    ごぽごぽ  しゅわわ~-~-

    楽しーーーーい!!

    恒例の映え写真に挑戦

    ん~~~

    これは

    天然ジャグジー
    シャワークライミング

    ってな感じで撮影も兼ねてやりたいように遊べるのがプライベートツアーの良いところです。

     

    今はコロナの影響もあってなるべく少人数制で運営致しております。プライベートツアーを希望では別途料金を頂いております が今頃の平日ではプライベートツアーになる事が多くなるのでお得ですね。

    来週辺りから海のツアー(コーステアリング、スタンドアップパドル(SUP)などのコンテンツにも本腰を入れて始動して行こうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。<m(__)m>

    ではまた明日へ続く

     

  • 新コースへの道の草刈りからの_

    新コースまでの道が草や木で軽トラぐらいならギリ行けるぐらいなぐらい草木が育ってしまっているので、キャラバンでも行けるように今日は草刈りしてきました。

    行けなくはないけど常に草木が擦れるほどです。
    1Km近く草刈りしなくては!

    途中何度かチェーンソーでなくては歯が立たないくらい育ってしまった木が(´;ω;`)ウッ…

    雨が降り出してきたのでもう少しでしたがこーすチェックへGO!

    入り口

     

    直ぐに滝の入り口です。

     

    三段
    凄いバランスで浮いてます
    削れ方が凄い!甌穴が繋がってる感じです。

    ここまで来ると150m~200mぐらいになるから5歳児にはキツイね!

    もう少し短めがいいかな!!

  • 大日新コースのチェック!

    大日新コースのチェック!

    支流に良い所がありそうなので、チェックしに行ってきました!

    道は木と草がかなりのびていたので草刈りが必要ですね!

    雨が全然降ってないので真夏の水量より少ない感じ!今年の夏は水不足に悩みそう!

    ちょっと進むと

    雰囲気がいい滝になってました。5歳からの体験コースにいい感じ。この水量でいいですね!

    だから普段だと滝の中は大変ですね!幅は大人一人分って感じ!

    中は小さな3段になっていますが、水量がある時は下るのきつそうもうちょっと年長向けかな!。

     

     

    深さもありジャンプできます、が両わきが気持ちいいくらいの滑です。