タグ: エメラルドの洞窟、コーステアリング、石川県観光、石川県アクティビティ

  • この時期から海のベストシーズンイン!

    この時期から海のベストシーズンイン!

    この時期から海のベストシーズンイン!

    冬の荒々しい海から一転!この時期から穏やかな海に変わります。

    水温はまだ低めですが、夏の川くらいの水温ですかね!ウエットスーツ厚めで対応します。

    7月半ばまで続きますのでおすすめです。8月は暑くなりすぎて風がでてきて波がでますので中止の時が多くなってきます。

    DCIM100GOPROGOPR9352.JPG

    16日のカヤックツアー1デイ

    DCIM100GOPROGOPR9349.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9356.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9348.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9359.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9366.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9367.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9369.JPG

    洞窟トンネル内水中写真

    DCIM100GOPROGOPR9324.JPG

    海はハイシーズンインです。

    気持ち良いです。

    山のキャニオニングコースはゴールデンウイークからスタート予定ですが、水温が低く相当つめたいですので、お子様は5月半ばすぎをよていしています。

     

  • 2024シーズンスタート!

    2024シーズンスタート!

    2024シーズンスタート!

    やっぱりこの時期の海はいいねー!ベストシーズンインですね!

    何故かというと、冬荒れ放題の日本海ですが、冬の北風がやむ桜の時期からは一変して湖のように穏やかな海になってきもちがいいです。日差しも強くビーチでは初夏のような暑さになることもしばしば!

    水温は冷ためですが、川より断然あったかいです。今日のウエットスーツはロングジョンにラッシュガードの組み合わせで十分(笑)

    シーズンの最初は恒例のコース&ビーチクリーンからスタート

    DCIM100GOPROGOPR9293.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9295.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9298.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9300.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9301.JPG

    とりあえず第一弾は終わりですが、まだまだあるので時間ができたらまたやろっと、ボート置き場と遠方のプライベートビーチは次回だね!

     

    DCIM100GOPROGOPR9303.JPG

    ちょっとクルーズ 景色がいいんだよなー 加賀市は海のイメージがないのはこれ!海岸は絶壁になっているし内地から海の方を見ても山になっているから海が全く見えない!

    町があるところの地名は江沼郡という地名でいたるところに干潟があって昔辺りは沼だったところを堰を作って干潟にしたので、土地自体かなり低い。。。

    その低い所から海を見ると

     

    DCIM100GOPROGOPR9308.JPG

    こんな感じに山になっているので、町からは海が見えないというわけ、で片野海岸はその大きな丘になってる地形の南端!北の端が橋立尼御前インター

    でこの辺りの白っぽい砂岩の探検にいきましょうーって感じです!

    続く・・・

  • 片野岩場、プライベートビーチクリーン第2弾

    片野岩場、プライベートビーチクリーン第2弾

    片野岩場、プライベートビーチクリーン第2弾

    第1弾では前半、第2弾では後半の洞窟部分のヤバい部分をゴミ拾いしました。

    これが一番大変!なぜなら発泡スチロールが粉々になって細分化、一粒一粒になって非常に手間がかかるんです。こんな感じ

    これをどんどん繰り返します

    荒波で発泡スチロールが洞窟内部でこすられて粉雪状になるのだとおもいます。

    もう一つがもっとヤバい

    ほぼ真っ白

    うおー------!!!!!

    これは相当大変!!!! 何回さっきの繰り返せば終わるかな  とりあえずやろう!

    3分の1いったかな!

    先が遠い(´;ω;`)

    何回繰り返したか覚えていない・・・・

    奥までやっときた

    終わりは近いラストスパートー---

    ぜーぜー-
    やっと終わり

    完璧には出来ませんのでこのくらいに。まだ第二弾の前半の前半  とほほ

    どんどんいかなければ日が沈む 急げーーー

    時間がかかった(泣き)

    日没!ちらっと見えました。あー--暗くなるもうすぐ到着

    どうにか間に合いました。とりあえず一通りゴミ拾いできました。

    コーステアリングいいコースなのでぜひ体験してみてきださい。いろいろなサイトにも掲載していきたいと思います。

  • 片野海岸 岩場、プライベートビーチクリーン!

    片野海岸 岩場、プライベートビーチクリーン!

    片野海岸 岩場、プライベートビーチクリーン!第一弾

    冬大陸からの風と心無い人で毎年リセットされるので何回かとらないと綺麗にならないしそのままにすると細分化してナノプラステックになると取れなくなってしまうので、まだ大きいうちに取らないと、

    これは小一時間で取った発泡スチロールゴミの量

    奥に見えるゴミは砂に埋まった漁に使うロープの塊!人力では取れません

    洞窟トンネル パワースポット

    綺麗になったようにみえるが、木の下、間には発泡スチロールがまだ埋まっています。(;´Д`)

    がもってきた袋がいっぱいになって、ボートにも満載なのでここで終了!

     

     

    波は穏やかでちょっと濁っていましたがいい感じ、水温はそこまで冷たくありませんでした。 黒くみえるのは海藻

    第二弾に続く!

  • エメラルドの洞窟!!

    エメラルドの洞窟!!

    エメラルドの洞窟!!

    9月1日 コーステアリング

    風は強かったけどサイドオンショワーで波の影響はそんなになかったです。

    この前波が上がったおかげで海水が循環してクリアーになっていてコンディションはGood! お盆後なのでクラゲの心配がありましたので、完全装備にてツアー開始!

    海底
    でっけークラゲ!

    1mぐらいありました。触手もいれると2m   でかっっ Σ(・ω・ノ)ノ!ちょっと捕まえてみたかったけどやめました。

    エメラルドの洞窟へGO!!
    神秘的です。

    実際はもっと暗いので海水面がエメラルドに光っていて幻想的です。見る価値あり!

    今、コンディションがいいので是非とも エメラルドの洞窟!!