タグ: 、キャニオニング、シャワークライミン、石川川遊び、

  • 2024シーズンスタート!

    2024シーズンスタート!

    2024シーズンスタート!

    やっぱりこの時期の海はいいねー!ベストシーズンインですね!

    何故かというと、冬荒れ放題の日本海ですが、冬の北風がやむ桜の時期からは一変して湖のように穏やかな海になってきもちがいいです。日差しも強くビーチでは初夏のような暑さになることもしばしば!

    水温は冷ためですが、川より断然あったかいです。今日のウエットスーツはロングジョンにラッシュガードの組み合わせで十分(笑)

    シーズンの最初は恒例のコース&ビーチクリーンからスタート

    DCIM100GOPROGOPR9293.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9295.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9298.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9300.JPG
    DCIM100GOPROGOPR9301.JPG

    とりあえず第一弾は終わりですが、まだまだあるので時間ができたらまたやろっと、ボート置き場と遠方のプライベートビーチは次回だね!

     

    DCIM100GOPROGOPR9303.JPG

    ちょっとクルーズ 景色がいいんだよなー 加賀市は海のイメージがないのはこれ!海岸は絶壁になっているし内地から海の方を見ても山になっているから海が全く見えない!

    町があるところの地名は江沼郡という地名でいたるところに干潟があって昔辺りは沼だったところを堰を作って干潟にしたので、土地自体かなり低い。。。

    その低い所から海を見ると

     

    DCIM100GOPROGOPR9308.JPG

    こんな感じに山になっているので、町からは海が見えないというわけ、で片野海岸はその大きな丘になってる地形の南端!北の端が橋立尼御前インター

    でこの辺りの白っぽい砂岩の探検にいきましょうーって感じです!

    続く・・・

  • 千束スペシャルコース

    千束スペシャルコース

    千束スペシャルコース いつも10月にオープン!

    今年は春に片野海岸ベースを作っていたので、ぜんぜん時間がなくチェックにもいけてなかったです。<m(__)m>

    で、秋にはいつも参加頂いている石田さんが行きたいであろうと10月頭にやっと草刈りやらチェックが終了!やっとオープン🎉

    一時間スタート地点まで歩きのはずですが、石田さんは体力があり、いつも半日の参加なので30分で走破!

    この時期でも歩きは暑いです!さらには最後は急登なのでくらくらでーす。

    スタート地点で入水!冷却します。

    行ってきまーす
    50mの滝の前半20m

    めちゃくちゃ滑りやすいです。

    かけ替えてのこり30mおりまーす

    ここがかなり開けていて絶景です
    中間
    クリアー イエーイ!

    次の千束の滝までちょっとまったり長いです

    で!

    千束の滝滝10mぐらい降りる

    子の滝は前半ノールしているので、10m降りてちょっとトラバース!そこから25m直角ぎみに降りていきます。

    滝の中に入ってもよいし滝の横を歩くもよし

    すぐに見えなくなってしまいます。
    真ん中
    この滝壺はこの辺りでは深いほう
    イエーイ!

    さすが石田さん決まってる!

    チャレンジャーおまちしていまーーーす! まっ 来シーズンですかねhahaha

    あっ ちょっと珍しいへびを発見!

    歩く道を整備しているときに岩をめくった時白と黒のゼブラカラーのへびを発見こんなへびもいるのかな!こどもだからかなっと思っていてら、まだら蛇に関する記事を発見!

    へーいるんだと感心しました。こんどはおっきい蛇を見てみたいですね。

    蛇は好きです。苦手ですが、見るのはすきです。

  • 白山コース 下見

    白山コース 下見

    白山コース 下見に行って来ました

     

    やっぱりこのコースは透明度が高い!花崗岩質だからかな

    深い滝つぼがあればいいんですが、全体的に浅いです。中級ロープメインでおります。

  • ゴールデンウイーク初日のコース状況です。

    ゴールデンウイーク初日のコース状況です。

    今年の大雪で、道端や所々に雪が残っているので、水量が多く水温も低いので、大人の(中学生以上の)方のみキャニオニングコースオープンとなります。水量が多いので、エキサイティングなキャニオニングがたのしめます。怖がりの方はNGだと思います。

    1つ目の滝
    2つ目の滝 ZIPライン
    3つ目の滝 岩の間をくぐります
    4つ目の滝 下から
    4つ目の滝 上から スライダーします。

    今日は午後から雨でしたので濁ってきたのと水量も増してきました。

    水にあまり入らなくても出来るアクティビティも作っていきます。ゴールデンウイークに間に合うかどうか?

    1,海のSUP  片野海岸

    2、我谷ダム湖のSUPとカヤックです。

    早急に整備を進めていますので、ブログにアップとSNSで発信します。TELにてお問い合わせくださいませ!

    宜しくお願い致します。m(__)m

     

  • 2021年夏のキャニオニングシーズン終了

    2021年夏のキャニオニングシーズン終了

    2021年夏のキャニオニングシーズン終了(2021_summer_season_off)にともない、この時期の紅葉具合と来シーズンのツアー動画の撮影で使うinsta360の練習にコースチェックと撤収を兼ねて全コース回ってます。

    今まで使っていたGOproはパソコンに取り込むだけでよかったのですが、insta360は編集もしなくてはいけないので、いい映像は撮れるのですが、結構大変!撮った数が多いとその分編集しなくては💦

    自分で編集したいひとにはそのままのデータでお渡しする形にしようかな!

    なんて

     

    レンズも大きい分今までチャレンジして撮れなかった水中と陸の半々とか難なく撮れていい感じです。

    写体との距離もあまり気にしなくて大丈夫!

    10m防水も有難い、飛び込みなども問題なかったです。NEW GOpro10や色々迷ってinsta360これに決定!!

    今までドリフトスノーラフティングでいい映像が撮れなかった苦労が一気に解決されそうです。

    DEEPコース 1の滝

    DEEPコースは谷が深いため風の影響を受けないので紅葉が綺麗です。

     

     

    千束の滝の写真

     

    上から 千束の滝 遠目

    上の途中から

    アップ写真

    撮影した動画はYOUtubeにアップしました。

    ご覧ください。

     

  • DEEPコースツアー

    DEEPコースツアー

    5月9日のツアー朝に寒冷前線通過で強めに雨が降ってしまったのでちょっと濁ってしまったけどツアーは問題なく開催できました!

    ゴールデンウイークは休んでいたので

    今シーズン最初のツアーです。参加者様皆さん経験豊富でmy装備持参で参加です。このコースはシャワークライミングで8個の滝を登り(自分の好きなルート選択で、安全ロープあり)最上滝の上で軽食を食べて、ロープで懸垂下降、プールが深いところはジャンプで下りたりする盛沢山なコースです。

    コース 1の滝
    2の滝 クライミング
    中間
    ラストの垂直クライミング!

    ここから折り返してくだります。

    余裕の 懸垂下降
    7の滝 懸垂下降
    6の滝ジャンプ!

    ここが一番深いところなのでジャンプしまーす。注)足、つきます。

    1の滝 懸垂下降

    滑りやすいのでのでちょっと難しめ!

    もう少しでゴール!

    最後まで気を抜かないようにね!

    DEEPコースでした。

  • 10月16日大日コース カスタムツアー

    10月16日大日コース カスタムツアー

    32人という大人数での開催!Aチーム、Bチームに分かれて時間差開催!

    スタッフも結構いたので問題なし

    着替えていきますよー!
    みんな1列ね~~
    小ジャンプ
    みんなでワイワイ

     

    中ジャンプ! 大ジャンプ、大スライダー(約5、6m)もあります。
    みんなの集合写真!楽しんでました!

    まった来てね!

  • 10月14日白山コースツアー

    10月14日白山コースツアー

    もう紅葉が始まり、木々が色づきはじめていました。

    天気がよかったので、まだOK

    巨岩が多いコースです

    岩質は花崗岩で水も濁りにくくていいのですが、深いところは少ないです。

    3つ目
    もう少しで本流!
    クライミングして遊びました

    本流の景色もいい感じ!

    大日コースでロープワークを学び色々なコースへLet’s go

     

     

  • 9月8日1DAYツアー

    9月8日1DAYツアー

    9月8日1DAYツアー

    台風一過の後の澄み渡った天気の中の1DAYツアーは気持ち良さ倍増でした。

    1DAYコースを参加されるお客様はやっぱり女性の方が多いですね。

    行ってきまーす
    3っつ目の滝で・・・

    ハングオーバーしてる所を後ろの腰の所にロープをつけているので、ミッションインポッシブルに最後はなっていました

    両手が離せず写真は撮れなかったですが、

    ーお昼休憩ー  仮設トイレもあります  お好きな弁当を買ってきていただければ良い感じです。クーラーボックスに入れて持っていきます。お湯お沸かせて飲み物、おやつ付き!

     

    っで休んだらお昼スタート

    木の上から懸垂下降
    本流に到着~~  天国じゃー!
    うわっぷ  はげしい!!

    3段の滝

    第2ステージ クリアー

    第3ステージ

    のNEWアイテム  ターザンスウィング

    ブイを使ってのターザン  楽しぃーー

    潜水挑戦!  ウエットスーツを着ているので、ライフジャケットが無くても潜れないぐらいの浮力があるので重い石を使ってダイブ

    10キロくらいの石
    それっッ
    もう一息  ふっ深い!
    うわっ  だめっっ
    ぴゅーーん
    ハイッタッチ
    絡み合い
    ぷは―  ぜーぜー    癒されてました。

     

    1DAYコースお疲れ様でした。

    シャワー浴びにかえりましょーーーー!

    一日コースは時間に気にせずゆっくり遊べるので色々挑戦!出来るしまったりも出来て良いですよ

    まった来週~~~~う(笑)

  • 9月6日のツアー

    9月6日のツアー

    台風の南風がはいってきて、フェーン現象からかまだまだ暑さが続いています。

    午後はちょっとくらっときました。川に入った時の気持ち良さったら最高でした(^^♪

    木漏れ日が眩しーー!
    ジャグジーで癒されてます。

    午後からコース2  ちょっと上級コース編

    木からの懸垂下降でスタート
    暑かったーと本流に合流して一休み(笑)
    スライダー

    からのジャンプ

    トゥりあー💦
    ちょっと歩き難いです。
    第1ステージ クリアー
    第2ステージ

    面白水中写真  コンタクトでなければ目を開けてとれますよ~~  ばっちり決まっています!

     

    てな感じで一日中さわいでました~~  明日に続く(^^)