10月16日大日コース カスタムツアー
32人という大人数での開催!Aチーム、Bチームに分かれて時間差開催!
スタッフも結構いたので問題なし






まった来てね!
10月16日大日コース カスタムツアー
32人という大人数での開催!Aチーム、Bチームに分かれて時間差開催!
スタッフも結構いたので問題なし
まった来てね!
10月14日白山コースツアー
もう紅葉が始まり、木々が色づきはじめていました。
天気がよかったので、まだOK
岩質は花崗岩で水も濁りにくくていいのですが、深いところは少ないです。
本流の景色もいい感じ!
大日コースでロープワークを学び色々なコースへLet’s go
9月19日ツアー コース1
昨日の1日中降ってた雨でちょっと増水!ミドルウオーターで気持ち激しめ!(^^)!
濁りは薄っすらでした明日にはもっとクリアーになるかな!天気晴れで気持ちいいーー!
鼻うがいに注意 着水時鼻から思いっきり息を出すこと!!(笑)
キャニオニングのジャンプテクニックです! まだまだジャンプテクニックあります そのうち紹介しますので乞うご期待!
水しぶき すごーーー! きゃーーーー! パチパチ
できるかな! 激しめなんで、滝にうたれると出されまーす!
今日のクリアー0人 残念! また来週ーーーー!
9月17日のツアー 久しぶりのコース3の体験が入りました
水量はローウオーター 曇が多くなり始めましたが、雨はまだまだ降りそうのはない感じなので早めにレッツゴー!
撮るのが遅かったので座り込んでしまいました<m(__)m>
次はコース1かな?(笑)
9月16日のツアー です。天気がもったーと晴れ間がでて、天気が悪くなったり良くなったりと交互にやって来ます。
きれーーい
旅終盤お気を付けて 楽しんでーーねーー
またね!(^^♪
13日からの雨でちょっと濁り気味ですが、水量てきにはLow Water (水量少な目)
西~北西の風になっているので気温ちょっと低かったです。Σ(゚Д゚)
午前の部はアクティブ系のお二人のエントリーでコース2にチャレンジ‼
スイマーでいっぱい泳ぎたいという事でコーステアリングに最初ご予約いただいたのですが、申し訳ございませんでした。<m(__)m> 午後の部に既にキャニオニングの予約をまらっていたもので、キャニオニングの開催になってしまいました。昨日から日本海側コーステアリングのコース沖に低気圧も発生していたので、波も高かったと思われるので、キャニオニングでよかったかもです。
最初は木からの懸垂下降で始まります。 えっっ マジで!
おっかなびっくりです。
後ろでポーズきめています。
このコースは自分でこして懸垂下降しまーす。
つぎの中、上級コース目指しましょー!
午後の部
滝壺の底までダイブに挑戦!
ウエットスーツ自体に浮力があるので難しいです。石を取ってこれたら成功ーーーー!
チャレンジしよーー!
また来週----!!(笑)
9月12日ツアー 雨が降ると思いきや、どうにか午後のツアーも天気がもって木漏れ日がさしていました。
ヘルプのウルも登場!!
良い高さからのスイング!!やばめです。 着水失敗するなかれ!
午後の部
exciting water fall!!
また来てね(^^♪ イエーイ イエーイ
9月9日のツアー
天気は午後から曇り出してきましたが、問題なく開催でーす。
コース3から変更 やっぱりコース1でしょ!!ってことでいってきまーす。
玉乗りスイング に挑戦!
とおおおおお~~~ぅ
楽しーーーーい!!
恒例の映え写真に挑戦
これは
ってな感じで撮影も兼ねてやりたいように遊べるのがプライベートツアーの良いところです。
今はコロナの影響もあってなるべく少人数制で運営致しております。プライベートツアーを希望では別途料金を頂いております が今頃の平日ではプライベートツアーになる事が多くなるのでお得ですね。
来週辺りから海のツアー(コーステアリング、スタンドアップパドル(SUP)などのコンテンツにも本腰を入れて始動して行こうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。<m(__)m>
ではまた明日へ続く
9月8日1DAYツアー
台風一過の後の澄み渡った天気の中の1DAYツアーは気持ち良さ倍増でした。
1DAYコースを参加されるお客様はやっぱり女性の方が多いですね。
ハングオーバーしてる所を後ろの腰の所にロープをつけているので、ミッションインポッシブルに最後はなっていました
両手が離せず写真は撮れなかったですが、
ーお昼休憩ー 仮設トイレもあります お好きな弁当を買ってきていただければ良い感じです。クーラーボックスに入れて持っていきます。お湯お沸かせて飲み物、おやつ付き!
っで休んだらお昼スタート
3段の滝
第3ステージ
のNEWアイテム ターザンスウィング
潜水挑戦! ウエットスーツを着ているので、ライフジャケットが無くても潜れないぐらいの浮力があるので重い石を使ってダイブ
1DAYコースお疲れ様でした。
シャワー浴びにかえりましょーーーー!
一日コースは時間に気にせずゆっくり遊べるので色々挑戦!出来るしまったりも出来て良いですよ
まった来週~~~~う(笑)
9月7日のツアー
大日コース1
台風10号の影響で南風ビュウービュウーで山の道に枝や杉の葉が9号に引き続き散乱してしまったのでツアー前に片付けてからのスタート(>_<)
コースでは風が強いかどうかすらわからないほど穏やかです。遊びに集中!
いやっほーー! びゆーーん! ってな感じ(^^♪
スーパージャンプ
とうっっっ ヒエーーーー!
ふふぉう!!
また来週~~~う!!(笑笑笑)